1月のお誕生日会
1月の誕生日会を開きました。1月生まれは研究室に6人もいます!1月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます!

1月の誕生日会を開きました。1月生まれは研究室に6人もいます!1月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます!
青山学院大で開催された第28回渦糸物理ワークショップに参加しました。非常に有意義な質問やコメントも頂き、勉強になりました。また、博士課程1年の藤原浩司さんが学生発表最優秀賞を受賞されました。おめでとうございます!!
大阪大学理工情報系オナー大学院プログラムの電子情報ユニットに参加している太田さん、渡邉さん、藤原さんを中心に、履修生の方への研究室見学会を開催してくれました。直接我々の研究とは関係ない分野で活躍されている履修生の方と、活発な交流が行え、大変充実した一日になりました(当時の様子はこちら)。
理化学研究所・量子ナノ磁性研究チームのTom Lyonsさんが共同研究のため来研され、セミナーをして頂きました。また11月・12月の合同お誕生日会も開催しました。11月・12月生まれの皆さん、おめでとうございます!!
みんなで集合写真を撮りました。
当研究室では現在、准教授の公募を行っています。詳細はこちらをご覧ください。また、ご興味のある方は新見(niimi@phys.sci.osaka-u.ac.jp)までお気軽にお問い合わせください。
三年ぶりに阪大物理の物性実験グループ対抗ソフトボール大会が行われました。ソフトボール初体験のAbdullahとFelixも頑張りました。
10月から来年の2月まで、ハイデルベルク大学(ドイツ)から2名のインターンシップ生、Abdullah Özkaraさん(写真右側)とFelix Henrichさん(写真左側)が滞在されます。是非、研究と異文化交流を楽しんでください!
2022年4月に設立された大阪大学先導的学際研究機構(OTRI)のスピン学際研究部門のWEBページが公開されました。我々も量子材料分野の一員として参加しています。